- イベント 2024.9.29 【まちの保育園 小竹向原】まちの子育てサロン「親子でスキンシップ〜ふれあいを通したコミュニケーション」 #子育て支援#園紹介#地域開放#地域
- お知らせ 2024.10.1 まちの保育園・こども園 採用説明会のご案内(2024年10月・11月開催) ※11/29分を追加しました #職員募集#ほいくのこと#園紹介#採用説明会
- イベント 2024.6.6 【まちの保育園・こども園 全園】職員対話(ドキュメンテーション対話)へのお誘い #保育体験#学び・研修#レッジョ・エミリア・アプローチ#ほいくのこと#地域とつくる#地域開放#地域#プロジェクト
- お知らせ 2024.6.6 【まちの保育園 小竹向原】園庭開放のご案内 #地域とつくる#地域開放
- イベント 2024.4.27 【まちの保育園 小竹向原】入園をご検討の方向け 見学会のご案内(2024年度) #園児募集#園紹介#地域開放
- イベント 2023.7.31 受付終了【まちの保育園 小竹向原】連続講座 “親子のための「まちの子育てサロン」” #地域とつくる#地域開放
- イベント 2023.6.19 【まちの保育園 小竹向原】ドキュメンテーションを持ち寄った対話の会 参加のお誘い #保育体験#学び・研修#ほいくのこと#園紹介#地域開放#プロジェクト
園の特徴
-
保育で大切にしていること
こどもの意見・考えを尊重し、大人だけでなく、こどもも含めて、みんなで考えていくことを大切にしています。そのためには、正解不正解にとらわれずに、発言ができる環境づくりが重要になります。大事なことは「対話」によって、決定していきます。
また、物的環境と同じく人的環境も重要です。私たち大人が安心できる存在でいられるようにと日々心がけています。自分を大切にできること。好きでいられること。自己肯定感とともに、互いのことを認め合う感性を育んでいきたいと思っています。
こどもは第一発見者です。声や表情を読み取ること。聴くこと。こどもの意欲や姿に寄り添いながら、探究活動をゆったりと見守ります。先回りした声がけや、手助けはなるべく行わずに、見守り、気づくことを待つようにしています。
結果を重視するのではなく、プロセス主義でありたいと思っています。
自分たちがいるところを、自分たちで良くしようと思うこと。自由を面白がれること。困っている人に声をかけられること。この園での多様な経験や出会いを通して、自分なりの幸せを見つけられるようなこどもに育ってくれたらと願っています。 -
園舎のこと
誰もが居心地よく過ごせるように、園の内装は木と石とレンガなど時間と共に変化していく自然物を多用し、落ち着いた色づかいでできています。渡り廊下を挟んで2つの棟に分かれており、その中心に、みんなが集う園庭があります。0歳児室、1歳児室は落ち着いた雰囲気の独立した部屋ですが、2歳児以上は大きな窓のある広い部屋で、異なる年齢のこどもたちと関わりながらのびのびと過ごします。保育者が日々話し合い、保育室はこどもの興味関心に即して変化していきます。
その他、育ち・学びを記録した“ドキュメンテーション”の展示やこどもたちの作品展示をはじめ、企画展なども行われるギャラリー。こどもたちの日々の探究探索・創作活動を広げていくためのアトリエ。廃材や自然物などが集まり、こどもたちの探究の助けとなる素材庫もあります。
キッチンの中が良く見えるランチルームも。作っている人のこと、食材・食への興味が広がっていきます。 -
地域のこと
小竹向原のエリアは閑静な住宅街かつ、大学も多く文化的なエリアでもあります。都心のアクセスが良い割に、緑が多く、穏やかな空気が流れています。
ここ数年でファミリー向けのマンションなども建ち、子育て環境や未来に興味がある方が増えてきている気がしています。町会の活動も盛んで、掲示板はいつもびっしり。年に1度、「おとなとこどもでつくるおまつり “こたけあそび”」が開催され、保育園も運営ボランティアとして参加しています。
日々、たくさんの素敵な地域の方々に支えられています。 -
地域に開かれた場
<まちのま>
地域子育て支援の場、コミュニティのための場です。くつろげるソファーや、ピアノが置いてあり、園の中にありながらも、保護者の方や地域の方が気軽に集うことができます。地域にお住まいの歌手をお招きしての音楽会、図書館と連携してのイベント、近隣の大学とのワークショップ、パパ会・ママ会など、様々な機会に利用されます。時には地域に貸し出しをして、まちの人にも使ってもらったり、こどもたちの特別な場所になることも。
<ベーカリーカフェ「まちのパーラー」>
園の入り口にはカフェがあります。朝は職場に持っていけるテイクアウトのパンも。おいしいランチも取れ、夜は少しお酒も飲めるでしょう。パーラーの存在があることで地域にも知っていただけたり、ここをきっかけに地域の方が保育に関わってくださったり、まちとの接点になっています。
園概要
名称 | まちの保育園 小竹向原 (認可保育所/練馬区) |
---|---|
所在地 | 〒176-0004 東京都練馬区小竹町2丁目40番5号 |
連絡先 | Eメール:info@machihoiku.jp (見学・取材・法人の方からのお問い合わせ:machihoiku@machihoiku.jp) |
施設の概要 | 延床面積:827.74㎡ 乳児室・1歳児室・2歳児室・幼児室(全室床暖房完備) ランチルーム・トイレ・沐浴室・シャワー室・調理室・医務室・事務室・その他 |
開所日 | 月曜日〜土曜日(祝祭日・12月29日〜1月3日は除く) |
開所時間 | 7:30〜20:30 |
対象年齢 | 生後57日〜未就学児 |
保育定員 | 月極保育 80名 |
職員体制 | 施設長(園長)、保育スタッフ(配置基準以上のゆとりある職員配置をしております)、栄養士・調理師、看護師、コミュニティコーディネーター(兼事務) |
アクセス
電車でのアクセス
・東京メトロ副都心線・有楽町線「小竹向原」駅2番出口より徒歩4分
・西武有楽町線「新桜台」駅4番出口より徒歩9分
・西武池袋線「江古田」駅北口より徒歩10分
バスでのアクセス
・都営バス、国際興業バス「武蔵野病院前」より徒歩4分
見学会について
入園をご検討いただいている方向けの見学会について、下記のとおりご案内を申し上げます。参加をご希望の方は申込方法をご確認のうえ、下記フォームにてお申し込みください。よろしくお願いいたします。
■日時
・7月20日(土)@オンライン 10:00-11:30
・10月26日(土)@現地開催 14:30-16:00
・11月9日(土)@現地開催 10:00-11:30
■開催方法
日程により、現地にて参加されるか、オンラインで参加されるか(zoomを使用いたします)をお選びいただけます。
■申込方法(下記フォームに必要事項を入力のうえ、各開催日の2日前までにお申し込みください)
https://forms.gle/hNER3Z4QXcex8BdYA
※zoomミーティングに参加の際、上記お名前を記載ください
※当園は練馬区の認可保育園です。入園申込可否については練馬区保育課入園相談係までご確認ください
■お問い合わせメールアドレス
info@machihoiku.jp
■お願い
・受領のご連絡、ご参加用のzoom URL及び資料は、前日までに登録頂いたメールアドレス宛に順次お送りいたしますので、お待ち下さい。
・インターネット回線が安定した環境下でのご参加をお願いいたします。wifi等が弱い環境ですと、十分に視聴できない可能性がございます。
・見学会内容の録画、スクリーンショットなどは行わないようにお願いいたします。
・上記の日時以外の個別の見学会は日常の保育もございますので行っておりません。各種感染症拡大防止のため、ご了承くださいませ。
園庭開放
まちの保育園 小竹向原の園庭を、地域のみなさんにも開放します。園庭でお子さんと一緒に遊んだりしながら、束の間のひととき、園の様子をぜひ体験しにきてください。
こんな方におすすめです!
○気軽に子育てのお悩みを解消したい。
○子どもの発達・離乳食など子育てについて、専門家に相談したい。
○人と話して、ほっとできる時間を作りたい。
○同じくらいの年齢の子どもの子育て仲間を作りたい。
■開催期間
2024年6月~以下の日程で開催します。
①6月13日(木)
②6月27日(木)
③9月12日(木)
④9月26日(木)
⑤10月10日(木)
⑥10月24日(木)
⑦11月14日(木)
⑧11月28日(木)
⑨12月12日(木)
■開催時間
10:00-11:00
■開催場所
まちの保育園 小竹向原 園庭
※当日の暑さや天候により、室内に変更する場合もあります。
※雨天の場合、中止
■参加申し込み方法
事前申込不要です。当日、直接「まちの保育園 小竹向原」までお越しください。
※参加者が多くなってしまった場合、安全面の配慮から人数制限をする可能性もございます。ご了承ください。
■対象年齢
0、1歳児のお子さん、ならびに保護者
■持ち物
・飲み物
・着替え
・帽子
※子どもも大人も汚れてもいい服装でお越しください。
■お願い
・下足入れ袋(ビニール袋)をお持ちください。
・来園中は、保護者の方の責任のもと、お子さんの見守りをお願いします。保育士による保育は行なっておりません。
・汚れてもよい服装でお越しください。
・ゴミは各自で必ずお持ち帰りください。
・園内での写真撮影・ビデオ撮影等は、プライバシーへの配慮のため、ご遠慮ください。
・園の駐輪場・駐車場はありません。徒歩でのご来園にご協力ください。
【お問い合わせ先】
info@machihoiku.jp(担当:永井)
まちの子育てサロン
「親子でスキンシップ〜ふれあいを通したコミュニケーション」
同年代の子どもがいる空間で、地域のパパママ、保育園の先生と、気軽に話してホッとする時間を一緒に過ごしませんか?これまで連続講座として開催していた「まちの子育てサロン」。今年度は10月から1月にかけて、月1回の単発講座として開講します。今回はかんたんなベビーマッサージや手遊びを通した、親子のふれあい時間を一緒に過ごしながら、皆さんでちょっとしたおしゃべりもできればと思います。皆様のご参加をお待ちしております。
こんな方におすすめ
○気軽に子育てのお悩みを解消したい。
○こどもの発達・離乳食など子育てについて、専門家に相談したい。
○人と話して、ほっとできる時間を作りたい。
○同じくらいの年齢の子どもの子育て仲間を作りたい。
■ 開催日程
2024年10月17日(木)10:00〜11:00
■ 対象者
0・1歳児のお子さんがいる親子
*先着 親子4組限定
■ 開催場所
まちの保育園 小竹向原 園舎内「まちの間」
■ 参加費
無料
■申込方法
メールにてお申し込みください
メール件名:【まちの子育てサロン 参加申込】○○○○(※保護者のお名前)
メール本文に、下記の内容をご記入の上、「info@machihoiku.jp」までお申し込みください。
– 保護者のお名前
– お子さんのお名前
– 年齢(○歳○カ月)
– お子さんの性別
– お悩み(もしあれば)
<お問い合わせ先>
info@machihoiku.jp(担当:永井)